BLOG&COLUMN

コラム|有限会社 鳳凰石材

CATEGORY

  • 野外納骨堂

    2021/08/12
    熊本市内各地に在る野外納骨堂のご案内です。 後々お墓を守ってくれる後継者が中々居ない時代です、納骨堂は手間要らずで管理もお寺がしてくれるので安心で...
  • 正しいお墓参りの仕方は?マナーや流れについて

    2021/08/01
    先祖を供養するお墓参り。今回はお墓参りの流れについて詳しく見ていきます。▼お墓参りの時期お墓参りは、一般的にはお盆、故人の命日、春と秋のお彼岸、年忌法...
  • 墓石の種類は?お墓に使われる石材

    2021/07/15
    墓石は好みに合わせて、さまざまな種類が選べます。実際にサンプルを手にとってみて選ぶのが良いでしょう。すでにお墓に建っている墓石を参考にするのもおすす...
  • ペットのお墓について

    2021/07/01
    ペットを家族の一員として、人間と同じように供養したいというかたが増えています。今回はペットのお墓について見ていきます。▼ペットのお墓はどこに建てる?ペ...
  • 閣雲寺納骨堂第2棟

    2021/06/22
    国府高校近くの閣雲寺に新しく納骨堂第2棟が完成しました。 販売開始致しますのでお気軽にお問い合わせください。
  • 新規納骨堂

    2021/06/19
    高橋稲荷近くの聖徳寺に新しく永代供養付きの納骨堂が完成しました。宗派は不問なのでどなたでも入る事が出来ます。時代が変われば供養の仕方も変わり核家族に...
  • 生前墓とは?

    2021/06/15
    生前墓とは、自分で自分のお墓を建てることです。現代では約6割のかたが生前墓を建てていると言われています。今回は生前墓について詳しく見ていきましょう。▼...
  • 寺院墓地のメリットやデメリットとは?

    2021/06/01
    霊園や墓地には「寺院墓地」「公営墓地」「民営霊園」の3種類があります。今回は寺院墓地のメリットとデメリットについて見ていきます。▼寺院墓地とは寺院墓地...
  • 民営霊園とは?メリット・デメリット

    2021/05/15
    民営霊園とはどんな場所なのでしょうか?メリットやデメリットについても見ていきます。▼民営霊園とは民営霊園とは、民間の企業が管理・運営をおこなっている霊...
  • 公営霊園とは?費用相場や人気の理由について

    2021/05/01
    公営霊園という場所があるのをご存知ですか?今回は公営霊園について詳しく見ていきます。▼公営霊園とは公営霊園とは、都道府県や地方自治体、自治体からの委託...
  • 今月の新規墓

    2021/04/16
    お墓の組み立て工程を一部紹介します。この写真は根石で基礎になります。 組んでいく前に仏石や扉などに彫刻をしておきます。
  • 都市での新しいお墓のかたち

    2021/04/15
    都市部を中心に、「マンション型」という新しいタイプのお墓が出てきています。どんなお墓なのか、どんなメリットがあるのか、見てきます。▼マンション型のお墓...
  • 墓じまい

    2021/04/07
    お墓を守ってくれる家族が地元に居なくなり墓じまいを考える人が増えてきています。
  • お彼岸とはどんな行事?

    2021/04/01
    日本の伝統行事であるお彼岸(ひがん)ですが、どういう意味があるのでしょうか?▼お彼岸とはお彼岸とはどんな行事なのか、詳しく見ていきましょう。■お彼岸は仏...
  • 終活でお墓を準備するポイント

    2021/03/15
    終活をするかたが増えています。そこで今回は終活でお墓を準備するポイントについて見ていきましょう。 ▼終活とは 自分の人生の終わりに向けて準備をするこ...
  • 建て売り墓

    2021/03/02
    熊本市小沢町にある法蓮寺内に見本として建ててあり、これを新規で建てるより格安で購入する事が出来ます。(墓地も込み) このお墓は高さを低めにしてあり地...
  • 宗教ごとのお墓の違い

    2021/03/01
    今回は宗教ごとのお墓の違いについて見ていきます。 ▼仏教 天台宗や浄土宗、浄土真宗など、宗派によって違いがあります。 例えば天台宗の場合、墓石の上...
  • 野外納骨堂

    2021/02/24
    桜町に近く車の無い方でも電停やバス停が近くて行き安い松音寺の中にあります、出入り自由で、何時でもお参りできますよ。骨つぼが四つ入ります。
  • 展示墓

    2021/02/20
    この展示墓は850x1100でお骨が6個入る大きさです。 詳しくは鳳凰石材までお気軽にお問い合わせ下さい。
  • 合祀墓(個別式集合墓)とは?

    2021/02/15
    合祀墓は、お墓の一形態です。具体的にどんなお墓なのか、詳しく見ていきましょう。 ▼合祀墓とは 合祀墓(ごうしぼ)とは、遺骨を他の人と一緒に納骨する方法...
< 1 23 4 5 >